さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


2012年01月25日

晴れて

晴れて
今日は。

分科会が2つに総まとめ。昨日は欧米論理に押されて ふつふつ感がただよっていたのですが、今日は、現場のみなさん元気です。どんどん意見をだしていって盛り上がってきました。具体的なプランを考えようとなると実際にやってきた人たちは具体的なことをいえます。FAOの若い人もこの会で一番大事なことよと、大押し。内部でもいろいろあるようです。「虫そのものがだされたら嫌だが、パウダーやケーキででてきたらよいはずだ。マクドナルドでも取り扱ってもらおう」などいう意見が出てその方向に進みかけました。これでは、結局発表で出てきた虫を食べる人たちへの偏見や貧しい人の食べ物だという見方は何も変わりません。私もえいと、「虫を食べる人たちは姿を見て、質をみるのだ。姿が大事なのだ。我々は虫をもっと食べようと宣伝するのが目的ではなく共感を作ることではないのか、虫を食べているのは、カロリーを摂るのではなくて、「自然」を取り込むことなのだ」といったら、参加者で一番場違いにみえた自然科学の人が、大きく同意してくれて、「そうだナチュラルだ、オーガニックだ」と、ちょっと方向は違うのですが流れが変わりました。さらに、今回用に作ってきたラオスの絵はがきをみせて、この人たちの表情を見てみろと、「虫を採ること食べることは人生の喜びでしょうと、と、そしてフンチュウ、カメムシ料理をみせて、さぁ、想像してみましょう」と。私たちの対象は「虫」でなく「人」でしょと、さらに一席ぶったら、おぉとなりました。
 国が、地域が、という問題ではなく、みんなの共感になりました。これが一番大事です。
 私もようやく?笑いも取ることができて、参加した人たちから発想が変わったともいわれました。ポジティブ・ストーリーを伝えることも大事だとなって、メデイアがいろいろ議論されたので、「マンガ」も使えるよね、マンガはストーリーと感情を1枚の絵でも言葉なくても伝えられますねと提案したら、これもそうだそうだと、マンガって何だという人には「日本で編み出されたコミックの技法だ」とその小難しそうなスペイン先生が大プッシュ。FAOでマンガも採用です。これが一番の日本代表の成果!?
 最後にケニアの女性がお礼を言いたいと演説したのが印象的でした。「会議に招いてもらってありがたい。かつては西洋を見習えと、虫を食べることが嫌がられたのに、今やFAOが虫を食ばましょうと推奨してくれます。虫は食べ物だと認められたのはうれしい。森で迷子になっても生き残れますね」と。
 無事に終えて、夜は打ち上げ。さらに盛り上がってくると誰ともなく歌って踊ってってなるよねと。そうだカラオケに行こう!とタイ女性。残念なことに近所になく、そうしたらその場で歌合戦になりました。アメリカもスペインもオランダもブラジルも中国もケニアも・・・・、これが共感のツール!? 
 マンガでも盛り上がり、小難し先生が自分は「マジンガー」がずっと好きなのだといってました。
 あとは若手?でワインを飲んでもうひと盛り上がり、大団円となってめでたく終わりました。
 さぁ、どうするというときに、概念だけでは先に進めることができません。どうしたものやらというときに、それを肯定的に受けて、実際にやっていることからわかること、そこからの課題を言えばいいですね。これまでも迷い悩みながらもうろうろしながらでも、やってきたことは結果になります。これからのことは分からなくても、結果は確固たるものになっています。それにかなうものはありません。リードはできなくても、流れ、動きを作ればいいのだと思ったこの3日間でした。やっているときはなにやってんだと言われるか相手にされないかで、動き出したらまた埋もれますが、世の中の幸せが増えることに少しでも貢献できるのがうれしいです。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(学会・講演)の記事画像
基調講演
サイエンスカフェ
あこがれの場所で
学会の日
高校生
オンラインセミナー
同じカテゴリー(学会・講演)の記事
 基調講演 (2022-12-07 00:00)
 サイエンスカフェ (2022-09-29 00:00)
 あこがれの場所で (2022-06-12 00:00)
 学会の日 (2022-05-22 00:00)
 高校生 (2021-10-26 00:00)
 オンラインセミナー (2021-02-27 00:00)

Posted by のらなか at 00:00│Comments(0)学会・講演
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴れて
    コメント(0)